キャリア演習で頂いた質問の回答です. | HATTORI-LAB

HATTORI-LAB

服部研究室
author_icon

キャリア演習で頂いた質問の回答です.

Author khattori
2023.05.30 火.

1.服部研の研究活動において、学生同士の協力やアイデアの共有はどのように行われていますか?

(回答)
週一の進捗打ち合わせ,週一の輪読,月一の月例会とかですかね.

2.今回の研究室紹介を見て、ロボットがかっこよく作ってみたいと思った。
プログラム言語はpython以外も勉強しておく必要はありますか。

(回答)
Python,C++,C#とかですかね.

3.ロケット飛ばしにアメリカへ行くというのは中々夢があって良いなぁと思いました。
ここで気になったのですが、アメリカへ行くのはやはり自費で行くのでしょうか?

(回答)
基本自費ですが,若干の補助があるかもしれません.

4.多少、ラーメン次郎部についても関心があります。

(回答)
是非とも加入してください.

5.女子の比率がどれくらいなのか気になった。

(回答)
2022年度1名
2023年度0名

6.ラーメンは週何回で食べに行けますか?”

(回答)
ラーメン二郎部は2~3か月に一回程度です.
あとは二郎インスパイア部や家系部で週一くらいかな.

6.お話を聞いて、すごく面白そうと思いました。質問なんですが、今人工知能プロジェクト演習AI・3を取っていないのですが、取っていなくても入れいたりしますか。

(回答)
全然大丈夫です.

7.就職先はよいが大学の就職率と比較すると院生でも100%ではないので少し低いのが気になった。

(回答)
2022年度の最終就職率は,学部,院ともに100%ですよ.

8.ロケットを打ち上げるプロジェクトがあると知り、とても面白そうだと思いました。海外で行うとのことでしたが費用はどれほど必要になるのでしょうか?

(回答)
航空券代が10~20万,参加費が2から3万,現地生活費が10万くらいかな,,,

9.この研究室の平均的な研究内容の学習時間はどの程度なのかを知りたいと思いました。

(回答)
ガチってる人で週25時間くらいかな.普通の人で週12時間くらいかな?

10.教育支援システムに関しても、どのような取り組みを行っているのか知りたいと感じました。

(回答)
手書き入力の情報をもとに,各生徒の理解度の可視化をしてます.
興味があれば,研究室見学に参加してください.

11.学生の楽しいを優先して研究を行えるのはすごく魅力的だと感じました。アメリカまで行ってロケットを打ち上げる時には、どのようなプログラムミング言語を用いて行うのかが気になりました。

(回答)
PythonとかC,C++とかかな.

12.ロケットの打ち上げや実機にされるなど興味のあるものが多く研究室見学に行きより詳しく聞きたい
ロケット開発で使用する言語などを聞いておきたい

(回答)
PythonとかC,C++とかかな.

13.自己推薦はありますか?

(回答)
ありますよ.

14.研究室のモ的な内容のみでなくロボットなどを使用したハードウェア系の内容も扱えるので非常に興味が湧きました。一度見学に行ってみたいとお思いました。

(回答)
はい,お待ちしております.

15.ヘッドマウントディスプレイを用いていたが、VRをどのくらい利用しているのか。

(回答)
どーだろ,週に7時間とかかな.